堺東駅から浅香山駅までの約3kmを完全高架に!
あまり仕事で行くエリアではないのですが、こんな短い距離の中に7ヶ所も踏切があるなんて?
スポンサーリンク
南海高野線連続立体交差事業
2017年10月頃を目処に国と事前協議を始め、今年度中に施工方法を比較検討し決定するほか、全体事業費の算定を行います。
2018年度以降に都市計画決定に向けて必要となる環境影響評価を行い、都市計画事業認可を取得し、用地買収等の事業が開始されます。
同区間には開かずの踏切2ヶ所(浅香山7号と堺東1号)
ボトルネック踏切(浅香山3号)を含む計10か所の踏切が存在しています。
ボルトネック踏切とはピーク1時間あたりの遮断時間が40分以上の踏切。
高架化することで慢性的な渋滞を解消する事が期待されています。
事業費は約500億円、供用は未定です。
そして、高架工事の完了は2040年度頃の予定みたいです。