中学生の頃は憧がれの聖地、堺東ジョルノも遂に陥落!

堺東ジョルノ
以前から、廃墟ビル(幽霊ビル)など営業中であっても残念なイメージのあったジョルノが生まれ変わります。
ビルは既に解体されました。
堺東駅からの歩道橋デッキも解体されるらしいです。
デッキの解体は平成30年6月末まで、新たなデッキの完成は平成32年予定。
そして、ジョルノ跡地には、住宅エリアとなる商業施設(地下1階から3階まで)ができる予定。
施設のオープンは平成33年(春)予定となっております。

堺東ジョルノ 跡地に建設される商業施設
施行者:堺東南地区再開発株式会社
事業概要
区域面積:約0.7ha
敷地面積:約3,700㎡
延床面積:約47,200㎡
建物高さ:約85m
建物階数:地下2階、地上24階
主要用途:商業施設、住宅(333戸)、駐車場(地下2階)
公共施設:道路(駅前歩行者空間拡幅等)、歩行デッキ
総事業費:175億円
コメント
取り壊し前のジョルノで私が未だに忘れられない光景が、ベンチの置かれた休憩所にあった貼り紙。
遠目には『禁煙』と書かれてあるのかな?と思ったのですが、近づいてよく見ると『禁酒』!
その頃には、こんな場所で飲むような人種の溜まり場になってしまっていたんでしょうね。