大阪府内公道における聖火リレー中止について
4月7日(水)の大阪府知事の記者会見において、大阪府内公道での聖火リレー中止について大阪府から東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会へ要請し、同日組織委員会にて大阪府内公道での走行は中止することが決定されました。
なお、代替案等の実施可否については現在、大阪府実行委員会と大会組織委員会において協議中であり、正式に決定次第こちらで改めてお知らせいたします。
(堺市ホームページより)
東京2020オリンピック聖火リレー 堺市のコースと日程
2021年4月13日(火)に堺市内で聖火リレーが実施されます。
大阪府では2021年4月13日から14日の2日間にわたって実施され、堺市では4月13日(火)に「大仙公園いこいの広場」から「さかい利晶の杜」までの約3.3キロメートルの区間をリレーします。
聖火リレーのルートは以下の通りです。
聖火リレー 堺市のコース
- 07:55大仙公園いこいの広場
- 仁徳天皇陵古墳拝所前
- 大阪和泉泉南線(御陵通交差点)横断
- 第2阪和国道(大仙西町2丁交差点)横断
- 大道筋(御陵前交差点)
- 阪堺線寺地町駅通過~中央環状線(宿院駅)
- 08:37走る人さかい利晶の杜
コースと時間は、3月30日時点での情報です。
当日までに内容が変更される可能性もありますので、ご注意ください。
コメント