スポンサーリンク
堺市立総合医療センター
住所:大阪府堺市西区家原寺町1丁1番1号
一般外来受付時間 / 午前8:15~11:00
休診日 / 土曜、日曜、祝日(急患対応あり)
以前は堺市堺区宿院町西にありましたが、2015年7月1日をもって西区家原寺町に完全移転しました。
移転の話が出た頃から完成間近まで、近隣住民による建設反対運動もありましたが、無事に開設さテレビでしか見たことが無いような巨大病院が出現しました。
また、巨大病院だけに関係者と職員の通勤最寄り駅となる津久野駅はプチバブルです。
そして、総合病院だけあって初めて聞く科がたくさんあります。
沿革
- 大正12年 堺市宿院町東3丁に堺市立公民病院として開設
- 昭和8年 市立堺市民病院と改称
- 昭和9年 火災により焼失、材木町に臨時診療所を開設
- 昭和13年 堺市宿院町西2丁1番1号に市立堺市民病院を再建
- 昭和26年 市立堺病院と改称
- 昭和47年 臨床研修病院に指定
- 平成7年 エイズ拠点病院に指定
- 平成9年 災害拠点病院に指定
- 平成23年 域医療支援病院に認定
- 平成24年 地方独立行政法人 堺市立病院機構 市立堺病院と改称
- 平成27年 地方独立行政法人 堺市立病院機構 堺市立総合医療センターと改称し西区家原寺町1丁1番1号へ移転
病床数
- 一般:480床
- 感染症:7床
スポンサーリンク
診療科と部門
- 内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 腎臓内科
- 糖尿病内科
- リウマチ科
- 膠原病内科
- 血液内科
- 脳神経内科
- 感染症内科
- 緩和ケア内科
- 外科
- 心臓血管外科
- 消化器外科
- 乳腺・内分泌外科
- 呼吸器外科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 形成外科
- 産婦人科
- 小児科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 頭頸部外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 歯科口腔外科
- 放射線治療科
- 放射線診断科
- 麻酔科
- 臨床検査科
- 病理診断科
- リハビリテーション科
- 救急科
どろんこ坊や
旧市立堺病院前には大きな親子像があり「ゾウさん広場」「ゾウさん公園」と呼ばれ、入院患者や近隣住民に親しまれていた。
病院の移転とともに「像の親子」も引越し完了です。
場所は病院の北西側「津久野町1丁」交差点付近です。