合同庁舎とは?
平成25年まで堺市の庁舎は全て市役所周辺に各庁が在りました。
どの建物も築40年以上の3階建てビルと民借(間借り)した場所にあり、今後ビルの老朽化や道路整備、借用返還、地域連携などを理由に一極集中型として堺地方合同庁舎を建設することになりました。
【当時の庁舎】
- 大阪地方検察庁堺支部
- 堺区検察庁
- 堺税務署
- 堺労働基準監督署
- 堺公共職業安定所
【現在入居庁舎】
- 大阪法務局堺支局
- 大阪保護観察所堺支部
- 大阪地方検察庁堺支部
- 堺区検察庁
- 堺税務署
- 堺労働基準監督署
- 堺公共職業安定所

堺地方合同庁舎
工期:平成23年2月~平成25年10月
総工事費:約74.2億円
会社を辞めてから失業手当の申請や、次の職探しに必ず行くハローワークは「堺公共職業安定所」になります。
住所:大阪府堺市堺区南瓦町2番29
利用時間は各庁により異なりますが、合同舎となりますので建物自体は17時15分に完全閉館します。
堺地方合同庁舎
★★★☆☆ · 官公庁 · 南瓦町2−29
コメント