先月は仕事が忙しくラグビー関連の情報収集する時間を作れないまま12月に突入、そして10節を観戦しに行ってまいりました。
トップリーグのジャージを着るカークの姿と東芝vsヤマハの対戦を見に。
1試合目は予想通りキャノンの圧勝でしたね。
カークはNo,8でスタメン出場、代表組の田村はフランス遠征の休養でメンバー外でした。

トップリーグ キャノン エドワード カーク
さて、2試合目ですが場内のビジョンでスタメン発表が行われるまで全く両チームのメンバーを知らなかったのですが、まさかリーチがスタメン出場するとは!フランス遠征の疲れは無いのか?
そして、さらに驚いたのは10番にスティーブン ドナルドが?
東芝に入ったなんて全く知らんかった?(日本3チーム目)
こんなことならチーフスのジャージ持ってきてサイン貰いたかった(涙)。
そして、この試合当日はビーバー34回目の誕生日(オメデトウ)でした。
どんなに忙しくてもヤフーニュースの「ラグビー関連」だけは毎朝チェックしていたのですが、日本のニュースサイトでは元オールブラックスが日本チームと契約しても記事にならないのが現実です・・・
先月16日の東芝チームサイトにはしっかりと発表されていました。
神戸製鋼や香港代表はチーフスと交流あるらしいけど、東芝の方が太いパイプがあるのかな?
リーチ、メッサム、ドナルドのチーフストリオは見れませんでしたがカフィも元チーフスやし十分満足でした。
それにしてもドナルドのラグビーセンスは素晴らしかった!
そして試合後のファンサービスも(アリガトウ)。。。

トップリーグ ヤマハ 五郎丸歩

トップリーグ ヤマハvs東芝

トップリーグ 東芝 リーチ マイケル
ラグビー解説者の大西さんと東芝の広瀬さん。
(大西さんの解説は分かり易いです)

ラグビー解説者 大西将太郎さん
会場を出たら!
ヘルさんがドーン!

トップリーグ ヤマハ ヘル ウヴェ
トップリーグはプロ野球やJリーグと違って試合後の選手交流が楽しめます。
しかも、凄くフレンドリーに接してもらえるので私はこの時間も大好きです。
来週10日も長居(キンチョウスタジアム)で、クボタスピアーズ vs 東芝ブレイブルーパスの試合が行われます。
ヤンマースタジアムよりも選手との距離が近く、選手も気さくにサインや握手をしてくれると思いますので、ラグビー未観戦の方は長居へGO。
コメント