ジャパンラグビー トップリーグ 2018-2019 入替戦
試合日:2018年12月23日(日)
キックオフ:13時(4試合同時)
コカ・コーラ vs NTTドコモ
大阪:キンチョウスタジアム
コーラはラファエレの負傷が非常に痛い。
先週の自動織機戦から厳しい連戦と、1週空いたドコモでは主力のコンディションにも違いがあるでしょう。
去年とは全く真逆ですね。
ドコモのミーウィット、ブリューワー、エヴァンスの3人は、80分フルに走れるFWなのでビンピーを控えで使えるドコモに分がありそう。
マーシャルとバンクスのキック対決が楽しみです。
No, | コカ・コーラ | NTTドコモ |
1 | タキタキ エロネ | 岡部瞬 |
2 | 原山光正 | 吉田伸介 |
3 | 日比野壮大 | 金廉 |
4 | ヨハン バードル | 杉下暢 |
5 | マーク アボット | キーパ ミーウィット |
6 | 川下修平 | ハリソン ブリューワー |
7 | 桑水流裕策 | 辻井宏介 |
8 | ジョセフ トゥペ | ガレス エヴァンス |
9 | 三股久典 | 秦一平 |
10 | ジェームズ マーシャル | マーティー バンクス |
11 | 副島亀里ララボウ ラティアナラ | 茂野洸気 |
12 | ウィリアム トゥポウ | パエア ミフィポセチ |
13 | 山本耀司 | 金勇輝 |
14 | 石垣航平 | 藏田知浩 |
15 | 吉澤太一 | リアン フィルヨーン |
16 | 中村篤郎 | 緑川昌樹 |
17 | 田中智広 | 西川和眞 |
18 | 細野裕一朗 | 北島大 |
19 | 筬島直人 | ヴィンピー ファンデルヴァルト |
20 | 豊田将万 | 佐藤大朗 |
21 | 江頭翔太 | 浜野達也 |
22 | ダニエル ホリンスヘッド | 高野祥太 |
23 | 下良好純 | 才口將太 |
豊田自動織機 vs 三菱重工相模原
愛知:パロマ瑞穂ラグビーー場
大一番は、リアリーファノを10番にした方が・・・
サム・グリーンのキックは冬に乱れる!
自動織機の勝利は厳しいかなぁ?
リサラを活かす突破力のある重量級BKが先発に1人いれば??
サム・グリーンを控えにして、タウフイを12番ではダメなのか???
三菱重工相模原は、ゲインできるFWの小野寺とカーチス、トライ嗅覚のある安江、そして強烈なCTBの2人が居れば負ける要素が見つからない。
No, | 豊田自動織機 | 三菱重工相模原 |
1 | 川俣直樹 | 李城鏞 |
2 | 平原大敬 | 安江祥光 |
3 | 長江有祐 | 成昂徳 |
4 | 長谷川雄司 | 小野寺優太 |
5 | ケイデン ネヴィル | ダニエル リンディー |
6 | ニック デヤハー | トーマス優デーリックデニイ |
7 | フィナウ フィリペサーリ | ヘイデン ベッドウェル カーチス |
8 | ソシセニ トコキオ | 土佐誠 |
9 | 下平凌也 | 榎本光祐 |
10 | サム グリーン | ダニエル ホーキンス |
11 | シファ リサラ | 中濱寛造 |
12 | クリスチャン リアリーファノ | マイケル リトル |
13 | 松本仁志 | マット ヴァエガ |
14 | 松井謙斗 | レポロ テビタ |
15 | 長谷川真人 | 井口剛志 |
16 | 村川浩喜 | 大塚憂也 |
17 | 浪岡祐貴 | アルバート アナエ |
18 | 石澤輝 | 藤田幸仁 |
19 | 中村大志 | 徳田亮真 |
20 | 小原稜生 | 小林訓也 |
21 | 小西大樹 | 西舘健太 |
22 | テヴィタ タウフイ | 森田慶良 |
23 | 豊前貴士 | 川上剛右 |
日野 vs 近鉄
埼玉:県営熊谷ラグビー場
コンブリンクが出ない・・・
数日前までの私の予想は「近鉄」だったのですが、このメンバーを見る限り、圧倒的に「日野」勝利ではないでしょうか?
マヌ、モリ、プル、レンジャー豪華すぎるブルーズの共演。
マヌ&プルは先週お休みでコンディションも万全ではないでしょうか?
レネ・レンジャー温存でも、FWの攻撃力で勝てそうな感じです。
No, | 日野 | 近鉄 |
1 | 久富雄一 | 浅岡勇輝 |
2 | 木津武士 | 高島卓久馬 |
3 | パウリアシ マヌ | 石井智亮 |
4 | 村田毅 | トンプソンルーク |
5 | リアキ モリ | 松岡勇 |
6 | 西村雄大 | ロロ ファカオシレア |
7 | 佐々木隆道 | 萩原寿哉 |
8 | アッシュ パーカー | イオプ イオプアソ |
9 | 橋本法史 | 福居武 |
10 | 染山茂範 | パトリック ステイリン |
11 | 竹澤正祥 | トゥキリ ロテ |
12 | オーガスティン プル | アンソニー ファインガ |
13 | 松井佑太 | タウモエピアウ シリベヌシィ |
14 | 小澤和人 | 森田尚希 |
15 | ギリース カカ | セミシ マシレワ |
16 | 郷雄貴 | 中村彰 |
17 | 長野正和 | 田中健太 |
18 | 村上玲央 | 才田修二 |
19 | 笠原雄太 | マイケル ストーバーク |
20 | 千布亮輔 | 田淵慎理 |
21 | 山道翔 | 金哲元 |
22 | 片岡将 | 野口大輔 |
23 | レネ レンジャー | 南藤辰馬 |
宗像 vs 栗田工業
福岡:ミクニワールドスタジアム北九州
先日、少しだけ触れましたが、この試合は予想するまでも無くサニックスが勝利します。(絶対に)
No, | サニックス | 栗田工業 |
1 | 杉浦敬宏 | 金亨志 |
2 | 隈本浩太 | 前田篤志 |
3 | パディー ライアン | 出渕賢史 |
4 | 西井利宏 | アレックス トゥーリス |
5 | ジェームス ムーア | ジェイコブ エリソン |
6 | 濱里祐介 | 藤原慎介 |
7 | ダン プライアー | 丸山尚城 |
8 | 金堂礼 | ワイクリフ パールー |
9 | 猿渡知 | 本村旨崇 |
10 | 田代宙士 | タマティ エリソン |
11 | 屋宜ベンジャミンレイ | 茅原良平 |
12 | アンドレ エスターハイゼン | 中島拓也 |
13 | 森林啓斗 | 水野拓人 |
14 | 山田大生 | ベン ポルトリッジ |
15 | カーウィン ボッシュ | 黒田寛人 |
16 | 王鏡聞 | 徳山孝志 |
17 | 佐々木駿 | 西山直孝 |
18 | 申東源 | 今村光希 |
19 | 福坪龍一郎 | 中尾光男 |
20 | 加藤一希 | 平井伸幸 |
21 | 濱里耕平 | 大政亮 |
22 | ジェイソン エメリー | 太田光一 |
23 | 王授榮 | 濱副慧悟 |

今年も2チームが降格
2018年12月23日(18:25)
追記いたします。
予想通りの結果となりました。
昇格チーム
NTTドコモ レッドハリケーンズ(2季ぶりの昇格)
三菱重工相模原 ダイナボアーズ(12季ぶりの昇格)
降格チーム
コカ・コーラ レッドスパークス(7季ぶりの降格)
豊田自動織機 シャトルズ(7季ぶりの降格)
豊田自動織機はリーグ戦で3勝しました。
昨年のトーナメント形式であれば、9位~12位までの組に入れたので降格することは無かったのですが・・・
いい加減にして欲しい。
毎年変わる残留と降格のルール。
2020年は新しい組織に生まれ変われば良いのですが・・・
来年は「トップリーグ 2019-2020」ですが、開催期間が2020年1月~5月となり、2019年は試合が無く入替戦もありません。
また、2020年以降トップリーグの運営フォーマットが改編されるため、今回降格した2チームのベテラン選手とプロ契約選手にとっては厳しい現実が待っているかも?ですね。
コメント