サンウルブズ / sunwolves メンバー発表
SUPER RUGBY2018 SUNWOLVES
リアキがいない!
フィルヨーンもいない!
クリップスやカーペンターも落選?
松島はヨーロッパにレンタル移籍?
日本の弱点(ハーフ団)に神戸製鋼のエリス、ダン カーターはダメなのか?
クルセイダーズが怒るかな?
ただ、魔法の左足を持つヘイデン パーカーを獲得したのは大収穫。
パナソニック時代のキック成功率100%はまさにミスターパーフェクト。
16年以降はニュージーランドでの出場機会が少なかったので、これを機にトップリーグと再契約できればいいのですが・・・
ハイランダーズでの最後の試合は2016年(9節)シャークス戦でした。
(スーパーラグビーデビューは田中史朗選手と同じ日です)
そして、最大の弱点LO・・・
姫野が潰れないか心配です。
ジョー ウイラーはハイランダーズと契約しないのは休養のためだと思うのですが、そうで無ければ・・・
ジェームス ムーアは日本代表資格のある貴重なLOですが、育てるコーチが居ないからな・・・
トモさん(近鉄)やロス アイザック(Nコム)、ジェフ パーリング(宗像)みたいな本職と一緒に練習や試合に出て経験値を積めば2019年は日本代表のジャージを着ていると思うのですが?
先月末の時点でレッズのスコッドにツイの名前が有りませんでした。
バックローにカーク、ブリッツ、ツイがいるチームも見てみたいです。
メッサムが期待に反して残留しましたが、スティーブン ドナルド、アーロン クルーデン、ジェームズ ロウ、タウェラ カーバーロー、そしてリーチ マイケルら主力が去っていったチーフスとは来年3月24日(秩父宮)で対戦します。
ジェイソン エメリー / Jason Emery
ポジション:センター
所属チーム:ハイランダーズ(NZ)
生年月日:1993年9月21日
身長体重:174cm / 86kg
ニュージーランド(タウランガ)出身。
2012年(18歳)ハイランダーズと契約し、翌年(第5節)ハリケーンズ戦でデビューした期待の新人選手でした。
その試合、チームメイトには田中史朗選手やジョー ウイラー選手も出場し、ヘッドコーチはジェイミー ジョセフです。
ハリケーンズにはピシ(元サントリー)、アンドレ テーラー(サニックス)選手と日本でもお馴染みの選手たちも。
ちなみに、田中選手のデビューは一足早く、同年(第2節)チーフス戦、67分から途中出場し、ヘイデン パーカーも同試合の75分にスーパーラグビーデビューを果たしました。
昨シーズンは、序盤でレッドカード(4週間出場停止)などもあり、停止明け後は出場機会を失っていましたが、州代表(マナワツ)に毎年スコッド入りする実力者であり、地元の人気選手です。
バックスではSH以外の全てをカバーできるユーティリティBKです。
マイケル リトル(Michael Little)
ポジション:センター
所属チーム:三菱重工相模原ダイナボアーズ
生年月日:1993年3月14日
身長体重:183cm / 89kg
2015年のITM(ノースハーバー)では主力メンバーとして13試合6トライと活躍し、2016年ブルースのトレーニングメンバーに入るも公式戦出場は叶いませんでした。
その年ニュージーランドのオークランドでは、リトルが日本チームと契約したことがニュースとなり、地元ファンは何故ブルースに入れなかった?と話題になりました。
父親(ウォルター リトル)は元オールブラックス50CAP、伯父(ローレンス リトル)は元フィジー代表16CAP、従兄(ニッキー リトル)も元フィジー代表652点71CAPとラグビー血統書付き選手です。
父親が三洋電機(現パナソニック)でプレーしていたので、本人も来日し群馬県邑楽郡の小学校に2年間通っていました。
ちなみに、出生地はイタリア、血筋はニュージーランドとフィジー、現在の拠点は日本(今年2年目)です。
現時点では、日本を除く3ヶ国で代表資格があります。
フィジーからは代表キャンプの招待も受けているらしいのですが、イタリアとフィジーには関心無いみたいです。
私の友人に、関西在住の元マオリ選手がいます。
2017年4月、三菱重工との契約が発表された時に「今度日本に素晴らしい選手が来るぞ」「彼は凄く良い選手だ」「ブルーズは絶対に後悔する」と言っていました。
トゥシ・ピシ(元サントリー)のようなファンタジスタ系でオフロードが上手く、フィジカルも強い日本人好みだそうです。
とても楽しみです。
ウォルター ケネス リトル / Walter Kenneth Little
父(ウォルター リトル)の紹介です。
生年月日:1969年10月14日
出身:ニュージーランド
ポジション:センター(CTB)
代表歴
ニュージーランド代表(50)
経歴
ハート・ピーター・カレッジ卒業
1988 – 2000 ノースハーバー(国内リーグ)
1996 – 1999 チーフス(現スーパーラグビー)
2000 – 2000 ブルース(現スーパーラグビー)
2001 – 2002 三洋電機(現パナソニック)
コメント