もちろん今年限りの祝日です。
昨年中に購入したカレンダーには何も印が付いていないと思います。
何故なら、この日を祝日にすると決まったのは、昨年12月だったからです。
なので、まったく浸透していません。
世間もラグビーやら台風関連の話題が多く、小さな会社では気付いていない社長さんもいるのではないでしょうか?
まぁ、学校に通う子供がいれば知っていたと思うのですが・・・
内科や歯医者に通っている家族がいたら、定休日になる可能性があるので教えてあげてください。
即位礼正殿の儀
「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」について、天皇の即位の日の平成31年(2019年)5月1日及び即位礼正殿の儀が行われる日の平成31年(2019年)10月22日は、休日となります。
また、これらの休日は国民の祝日扱いとなるため、平成31年(2019年)4月30日と5月2日も休日となります。
令和天皇誕生日は?
2月23日が国民の祝日になります。
そして、平成天皇誕生日であった12月23日は平日に戻ります。
既に昨年発売された全てのカレンダーは黒文字に変更されていると思います。
コメント