大相撲堺場所開催
三横綱(白鵬・稀勢の里・鶴竜)を筆頭に幕内、十両力士を含む総勢270名が参加を予定。
名称:平成30年春巡業 大相撲堺場所
日時:平成30年4月3日(火)
開場:8時(打ち出し15時)
場所:堺市金岡公園体育館
住所大阪府堺市北区長曽根町1179-18
※駐車場に限りがあるため、来場には公共交通機関をご利用ください。
アクセス
地下鉄御堂筋線「新金岡」駅下車
南海バス「金岡公園」前下車(労災病院前経由)
主催:大相撲堺場所実行委員会
問合せ:大相撲堺場所事務局(0570-00-7734)
当日スケジュール
- 08:00開場 ~ 公開稽古
- 10:30ちびっこ相撲稽古
- 11:00序二段、三段目・幕下 取組、初切、相撲甚句など
- 12:30十両土俵入
- 13:00十両取組
- 13:30幕内、横綱土俵入り、記念セレモニー幕内取組
- 15:00弓取り式、打ち出し
相撲甚句は巡業ならではのイベント
相撲甚句(すもうじんく)は土俵上で力士が披露する余興の唄のことです。
江戸時代の末から続く七五調の独特な語り口が魅力囃子歌です。
土俵上で力士数人が輪になり、輪の中央の力士が独唱します。
大相撲の禁じ手を楽しく紹介
相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する見世物です。
以前は、相撲の取組の前に決まり手四十八手や、禁じ手を紹介するために行われていました。
大量の塩をまいたり、まるでコントのように相手のお尻をけり倒したりと、
ユニークな動きで、子供から大人まで楽しめるイベントです。
チケット料金表
座席種類 | 料金(税込) | 備 考 |
タマリS席(1人) | 14,500円 | 記念座布団付き |
タマリA席(1人) | 14,000円 | 記念座布団付き |
ペアマスS席(2人) | 25,000円 | 記念座布団付き |
ペアマスA席(2人) | 24,000円 | 記念座布団付き |
1階イス席(1人) | 9,000円 | |
1階車いす席(2人) | 18,000円 | うち付き添い1人 敷地内駐車場付き |
2階イスA席(1人) | 6,000円 | |
2階イスB席(1人) | 5,000円 |
【購入方法】
チケットぴあ(Pコード:838-064)
TEL:0570-02-9999
ローソンチケット(Lコード:51765)
TEL:0570-084-005

大相撲「堺場所」春巡業 座席エリア
【注意事項】
※4歳以上はチケットが必要。
(4歳未満のお子様も、座席を利用する場合はチケットが必要です)
※タマリ席での未就学児童の観戦は不可。
(乳幼児除き、マス席での膝上観戦も不可)
※1階は土足厳禁です。スリッパ等をご持参ください。(2階席は可)
※2階席の方はアリーナへの入場は不可。
※車いす席をご希望の場合は大相撲堺場所事務局までお問合せください。

運営ボランティア募集情報
大相撲堺場所実行委員会では、スタッフを募集しているみたいです。
ボランティア活動日時
4月2日(8時~18時)
4月3日(8時~18時)
作業内容
4月2日(土俵作り・会場施工)
4月3日(会場運営 他)
募集人数
各日 50名
謝礼(手当)
クオカード(2,000円)、記念座布団
スタッフTシャツ、昼食
詳しくは、「大相撲堺場所 実行委員会」
事務局TEL:072-242-4330
コメント