スプレー缶による火災事故が発生しております。
スプレー缶やカセットボンベをゴミに出す場合は「必ず中身を使い切る」。
穴を開けずに、他の小型金属とは分けて別袋に入れください。
そして、集配ドライバーが分かるように「スプレー缶」と手書きの貼り紙等を用意して袋に入れて下さい。
小型金属の集配は【月一回】です。
分別しても普通ゴミの日には回収していませんので、お住まい(地域)の回収日を確認してください。
スポンサーリンク
堺市はスプレー缶・カセットボンベ穴あけ不要
小型金属とは?
取っ手部分を含まず、30センチ以下の金属製品です。
なべ・やかん・フライパン・ハサミ・包丁・カセットボンベ・スプレー缶(揮発性のものに限る)・針金ハンガー・スプーン・レンチなどの工具
出し方は?
45リットル以下の無色透明又は白色半透明の袋に入れ、粗大ごみと同じ場所に、「金属」と分かるように表示して出してください。
包丁など刃物を出す場合は、紙で包み、袋に「金属キケン」と手書きの貼り紙等を用意して袋に入れて下さい。
スプレー缶やカセットボンベを出す場合は、必ず中身を使い切り、穴を開けずに他の小型金属とは分けて別袋に入れ、「スプレー缶」と手書きの貼り紙等を用意して袋に入れて下さい。
関連記事
プリントして自宅でお使いください【堺市ゴミ収集ポスター】 堺市のゴミ出しルール定期収集の収集日(曜日)は、お住いの町内会や自治体により異なりますので、町会費等を支払っている団体にお問合せ下さい。問合せ先が分[…]